求人案内

理事長からコメント

現在、わが国は超高齢化・多死社会に突入し、在宅医療の推進は必要不可欠です。
「在宅医療は医療の原点である」 そう私は考えており、これからの超高齢化社会において、
最も必要な医療分野になると私は確信しております。
「住み慣れたご自宅で自分らしい人生を送る」そんな当たり前のようだけど、最も難しい事を実現するお手伝いを皆さん一緒にしてみませんか。
私たちは、次世代の医療を担う人材の育成と、在宅医療の理解・普及を目指しております。
情熱あふれる医師やスタッフ同士が意見を出し合いながら、一人ひとりの患者様に最適な在宅生活を提供するには私達には何が出来るか、切磋琢磨し、日々成長出来る環境をスタッフ一同で作っております。私たちに少しでも興味をもって頂いた皆様、未経験でもかまいません。
必要なものは愛と情熱と感謝の気持ちです。
さあ、私たちと一緒に在宅医療を通した社会貢献を目指しましょう。

理事長 植松淳一

事務長からコメント

医療の現場は、多くの職種が力を合わせて動いている場所です。
一人ひとりが思いやりを持ち、助け合いながら、変化にも柔軟に対応できる。そんなチームワークを、私たちは何より大切にしています。また、皆さんのこれまでの経験や専門性も、ぜひ活かしていただきたいと思っています。得意なことやこれまでの歩みを大切にしながら、さらに新しいことに挑戦し、スキルを伸ばしていける環境を整えています。意見を出し合いながら、チーム全体でより良い方向に進んでいけるような職場を目指しています。そして、長く安心して働ける場所であることも、私たちのこだわりです。ワークライフバランスを大事にしながら、働き方の柔軟性やサポート体制、日々の職場の雰囲気づくりにも力を入れています。「ここでずっと働きたい」と思ってもらえるような環境を目指して、改善を重ねています。私たちの職場で大切なのは、“やってみたい”という気持ちと、“一歩踏み出す勇気”です。患者様やご家族はもちろん、働く私たち自身も笑顔でいられる職場を、一緒につくっていきませんか? あなたのご応募を、心からお待ちしています。

事務長 本間 昌一

助手写真

集合写真

  • 医療法人社団悠翠会 悠翠会うえまつクリニック・うえまつ在宅クリニック
  • 医療法人社団悠翠会 悠翠会うえまつクリニック・うえまつ在宅クリニック
  • 医療法人社団悠翠会 悠翠会うえまつクリニック・うえまつ在宅クリニック
  • 医療法人社団悠翠会 悠翠会うえまつクリニック・うえまつ在宅クリニック
  • 医療法人社団悠翠会 悠翠会うえまつクリニック・うえまつ在宅クリニック
  • 医療法人社団悠翠会 悠翠会うえまつクリニック・うえまつ在宅クリニック
  • 医療法人社団悠翠会 悠翠会うえまつクリニック・うえまつ在宅クリニック
  • 医療法人社団悠翠会 悠翠会うえまつクリニック・うえまつ在宅クリニック
  • 医療法人社団悠翠会 悠翠会うえまつクリニック・うえまつ在宅クリニック
  • 医療法人社団悠翠会 悠翠会うえまつクリニック・うえまつ在宅クリニック

常勤医師(詳細準備中)

☞詳細はクリニックまでお電話(042-452-8199)または、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

非常勤医師(詳細準備中)

☞詳細はクリニックまでお電話(042-452-8199)または、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

理学療法士

給与 月給30万円〜(年俸470万円目安~)
※上記給与は経験年数5年前後を想定
※給与は経験年数や能力に応じ、要検討
※経験年数は実務経験2年以上(訪問リハ以外も可)
資格 理学療法士免許、原動機付自転車免許(普通自動車免許でも可)
業務 訪問リハビリテーション、書類関連(リハビリ計画書、リハビリ報告書など)、関係各所との連絡・相談窓口業務など
勤務地 東京都調布市小島町3-69-14
第2荒井麗峰ビル4F・5F
勤務時間 9:00〜18:00(休憩1時間)
休日 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、子の看護休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(実績あり)など
福利厚生 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、健康診断(年1回)、各種予防接種、退職金制度(条件あり)
待遇 昇給年1回、賞与年2回(前年度実績3.0ヶ月分)、交通費全額支
※6ヶ月の試用期間あり(同条件)
備考 訪問リハビリ未経験者の方も歓迎。教育制度が充実しています。業務時間内に実技練習などを実施できるため、訪問リハビリ能力を向上することができます。先輩社員が丁寧にご指導しますので安心してゼロから始めて頂けます。
応募方法 お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
履歴書・職務経歴書をご送付ください。

☞詳細はクリニックまでお電話(042-452-8199)または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

救急救命士

給与 月給26万円〜
(※オンコール費用は別途支給)
資格 救急救命士免許
普通自動車免許(AT限定可)
業務 医師の診療サポート業務(医師に同行して運転、診療補助、介護事業所との連携業務、カルテ入力など)オンコールあり。必要なのは、患者さんやご家族と良好なコミュニケーションをとることができる人柄の良さです。未経験可。
勤務地 東京都調布市小島町3-69-14
第2荒井麗峰ビル4F・5F

東京都狛江市東和泉3-12-2
鈴文ビル2階
勤務時間 9:00〜18:00
休日 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間)、子の看護休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(実績あり)、有給休暇
福利厚生 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、健康診断(年1回)、家賃補助(条件付)、各種予防接種、退職金制度あり
待遇 昇給1回/年、賞与2回/年(前年度実績3.0ヶ月)、制服貸与、交通費全額支給、住宅手当(※条件あり)
※6ヶ月の試用期間あり(同条件)
備考 月に数回オンコール勤務あり(当直室待機。条件付で自宅待機可能)
緊急時に患者様からの電話対応、緊急往診同行。手当5,000〜15,000円/回+出動費
応募方法 お電話又はお問い合わせフォームを
ご利用下さい。
又は、履歴書と職務経歴書を
調布院宛にご送付下さい。

☞詳細はクリニックまでお電話(042-452-8199)または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

診療助手

給与 月給23万円〜
(※オンコール費用は別途支給)
資格 普通自動車免許(AT限定可)         ※介護経験者優遇
業務 医師の診療サポート業務(医師に同行して運転、診療補助、介護事業所との連携業務、カルテ入力など)オンコールあり。必要なのは、患者さんやご家族と良好なコミュニケーションをとることができる人柄の良さです。未経験可。
勤務地 東京都調布市小島町3-69-14
第2荒井麗峰ビル4F・5F

東京都狛江市東和泉3-12-2
鈴文ビル2階
勤務時間 9:00〜18:00
休日 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間)、子の看護休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(実績あり)、有給休暇
福利厚生 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、健康診断(年1回)、家賃補助(条件付)、各種予防接種、退職金制度あり
待遇 昇給1回/年、賞与2回/年(前年度実績3.0ヶ月)、制服貸与、交通費全額支給、住宅手当(※条件あり)
※6ヶ月の試用期間あり(同条件)
備考 月に数回オンコール勤務あり(当直室待機。条件付で自宅待機可能)
緊急時に患者様からの電話対応、緊急往診同行。手当5,000〜15,000円/回+出動費
応募方法 お電話又はお問い合わせフォームを
ご利用下さい。
又は、履歴書と職務経歴書を
調布院宛にご送付下さい。

☞詳細はクリニックまでお電話(042-452-8199)または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

医療相談員

給与 月給22万円~             ※別途インセンティブ手当あり
資格 普通自動車免許(AT限定可)
社会福祉士あれば尚可
業務

訪問診療の相談窓口業務です。
入院・退院の調整、自宅の環境設備までをサポート。関係各所との連絡・相談窓口業務、社会福祉の立場から医療的・社会的な制度の活用方法の提案をお任せします。

勤務地

東京都調布市小島町3-69-14
第2荒井麗峰ビル4F・5F

東京都狛江市東和泉3-12-2
鈴文ビル2階

勤務時間 9:00〜18:00
休日 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間)、子の看護休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(実績あり)、有給休暇
福利厚生 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、健康診断(年1回)、各種予防接種、 退職金制度あり
待遇 昇給1回/年、賞与2回/年(前年度実績3.0ヶ月)、  交通費全額支給
※6ヶ月の試用期間あり(同条件)
備考 専門知識は入社後に習得して頂けますので未経験者の方も歓迎。特別な資格は必要ありません。先輩社員が丁寧にご指導しますので安心してゼロから始めて頂けます。
応募方法 お電話又はお問い合わせフォームを
ご利用下さい。
又は、履歴書と職務経歴書を
調布院宛にご送付下さい。

☞詳細はクリニックまでお電話(042-452-8199)または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

医療事務

給与 月給22万円~
資格 医療事務                 ※レセプト経験必須
   (在宅レセプト経験者優遇)
業務 訪問診療を中心に行うクリニックにおける医療事務業務です。レセプト(診療報酬請求書)の作成・点検業務等の保険診療の会計業務全般。来客対応、電話対応など。 電子カルテ:モバカル(NTT)、  レセプト:ORCA・給管鳥
勤務地

東京都調布市小島町3-69-14
第2荒井麗峰ビル4F・5F

東京都狛江市東和泉3-12-2
鈴文ビル2階

勤務時間 9:00〜18:00
休日 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間)、子の看護休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(実績あり)、有給休暇
福利厚生 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、健康診断(年1回)、各種予防接種、 退職金制度あり
待遇 昇給1回/年、賞与2回/年(前年度実績3.0ヶ月)、  交通費全額支給
※6ヶ月の試用期間あり(同条件)
備考 レセプト経験者を対象としていますが、在宅レセプトの経験がない方も歓迎です。運転業務もなく、休日も多いので負担も少なく働ける環境です。
応募方法 お電話又はお問い合わせフォームを
ご利用下さい。
又は、履歴書と職務経歴書を
調布院宛にご送付下さい。

☞詳細はクリニックまでお電話(042-452-8199)または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

TOPへ